韓国で初めて食して、
今、もう1度食べたいと思っているもののひとつ。
改めて、韓国で食べて良かったぁ〜と心から思っている。
ファイブガイズ(FIVE GUYS)
私は「ファイブガイズ」の存在をまったく知らなくて、
友達がハンバーガーチェーン店と教えてくれた。
写真は、「現代百貨店 The Hyundai Seoul店」なんだけど、
どの店舗も混雑していて、人気のお店。
日本に店舗がないので、韓国最終日に
食べてみようか?!というノリで並んでみることに。
地元韓国人が多く並んでいる。
確かに、観光客はアメリカ発のハンバーガーショップに
わざわざ韓国で足を運ばないよね。
食べ放題の無料ピーナッツ
列の途中に、
ピーナッツを好きなだけ袋に詰めれるスポットがある。
お店の意図としては、
ハンバーガーが出来上がるのに時間がかかるので
それまでピーナッツを食べて待ってて!ということらしい。
ただ、ピーナッツを食べすぎるとニキビができる気がして、
迂闊に手を出せない。
アーモンドにしてくれたら、喜んで食べるのに(笑)
レジ前
オペレーションがしっかりしている印象を受けた。
どう頼めば良いか悩んでいたけど、
対応はとても親切だった。
赤で統一された制服も素敵。
「ファイブガイズ(FIVE GUYS)」でオーダーしたもの
ファイブガイズでおすすめの3品をオーダー。
ミルクシェイク
真っ先に渡されるのが、ミルクシェイク。
大きいサイズなんだけど、
このサイズ感伝わるかな?
ひとりでひとつは大きすぎる。
シェアするのがおすすめ。
このミルクシェイク、とっても不思議なのが、
無料で好きなだけトッピングできる。
トッピングメニュー
- BACON
- BANANAS
- STRAWBERRIES
- CHOCOLATE
- OREO COOKIE PIECES
- PEANUT BUTTER
- SALTED CARAMEL
- LOTUS BISCOFF® COOKIE CRUMBLE★
お気づきでしょうか?
「ベーコン」???
バナナとかチョコレートとか塩キャラメルとか
イメージつくけど、
ベーコン???
初めてだったので、スタンダードなものしかトッピングしなかった。
全部選ぶこともできるらしい。
どんな風になるんだろう〜
ちなみに「LOTUS BISCOFF® COOKIE」はアメリカにはなさそうなので、
韓国ならではとしてトッピングするのがおすすめ。
ただ、ミルクシェイクは美味しいけど
リピートはしないかな?
ポテト レギュラーサイズ
二人でシェアするつもりではあったけど、
量が多いという記事をみて、
迷わずレビュラーにしたところ、
レギュラーサイズで大正解だった。
袋を開けると溢れんばかりのポテト。
ポテト入れて、ハンバーガー入れて
最後にポテトをハンバーガーの上からぶっかけてるよね。
どのテーブルも
紙袋をパーティ開けしている。
ハンバーガーの周りにあるポテトを食べるのに必死。
このポテトがね、
いやーこんなに食べたら太るよ〜って思うんだけど、
不思議と手が止まらなくて、
永遠に食べてしまう。
癖になる美味しさ。
今、最も食べたいポテト。
ハンバーガー
ハンバーガーもミルクシェイクのように
トッピングを選べたので、
ピクルスとマッシュルームは避けてもらった。
トッピング
- MAYO
- LETTUCE
- PICKLES
- TOMATOES
- GRILLED ONIONS
- GRILLED MUSHROOMS
- KETCHUP
- MUSTARD
- RELISH
- ONIONS
- JALAPENO PEPPERS
- GREEN PEPPERS
- BAR-B-QUE SAUCE
- HOT SAUCE
- STEAK SAUCE
ハンバーガーも二人でシェアした。
大きめだけど、気づいたらぺろっと食べてた。
出来上がるのに時間はかかるけど、
ぜひまた食べたい。
「ファイブガイズ(FIVE GUYS)」ソウル駅店の営業時間・場所
写真はソウル駅店の閉店後の写真なので、
人はほぼいないけど、
オープンしている時は行列ができている。
営業時間
10:30 – 22:00
場所
「ロッテマート」ソウル駅店へ行くついでに寄れる。
「ファイブガイズ」は日本に上陸しなそうと思っていたのに、するらしい!!!
店内は常に混んでいるので、
椅子取りゲーム状態。
いやーーー
韓国で食べたご飯の中で
今一番恋しいメニューかもしれない。
日本では食べられないという点が気持ちをより揺さぶるよね。
ただ、正直日本に上陸はしないと思う。
上陸するらしい!!!
ファーストフードって
ひとりで気軽に食べられるのも良い点だと思うけど、
「ファイブガイズ」は量が多いので、
シェアが大前提。
そして、値段が高い。
ミルクシェイクとハンバーガーとポテトで
3,581円だった。
ダンキンドーナツみたいに
日本に来なくていい。
海外へ行った時の食べる楽しみにとっておく。
コメント