ロンドンに行く目的のひとつ。
中国版インスタ『小紅書(RED)』で見ていて
ずっと気になっていたカフェ。
PRADA CAFFE(プラダカフェ)@ハロッズ
あのプラダのカフェ!
2023年3月31日から2025年4月までの期間限定カフェ。
その期間中にロンドンへ行くなら、
行かないわけがない。
「プラダカフェ」の店内の雰囲気
なんてったって店内がかわいい。
「プラダカフェ」に足を踏み入れることができただけで
もうそれだけで満足。
広くはないので、
必ず行きたい人は公式サイトからの事前予約をおすすめする。
▼事前予約
なお、店内はブランドバッグを持った人の多さに驚いた。
プラダではなく、
エルメス!!!
たまたまかもしれないけど、
隣のアバヤを身に纏った方たちは
バッグや身につけているものすべてが高級品で、
ヨーロッパ旅行はスリに気をつけろ!
を信じ、極力地味な格好を徹底している私としては
目から鱗だった。
「プラダカフェ」のメニュー
メニューは事前に公式サイトで確認できるけど、
残念ながら常に記載のメニューがあるとは限らないみたい。
CROISSANTS(クロワッサン)
彩りよく並べられたクロワッサンたち。
おいしそうというより、芸術。
MONOPORTIONS
このプラダと書かれたケーキ。
日によってなのか、
用意されているケーキが異なるようで、
残念ながら狙っていたピスタチオがなかった。
チョコレートカラーのケーキは
残念ながら、プラダのロゴが目立たない。
「プラダカフェ」のグッズ
せっかく「プラダカフェ」に訪れたので、
何かグッズを購入したいという気持ちに駆られる。
TIN BOX
缶に入ったお菓子。
ちょっと買うか悩んだよ〜
気持ち的に、モノは増やしたくないのよ。
でも、かわいくない???
そうだ!
モノを増やしたくないのに、
バンコクでヴィトンの缶入りのお菓子は
気にせず購入した自分を思い出し、
買わない後悔より買って大正解を信じて、
買うことにした。
缶の中に入っているお菓子によって
価格が変わるんだけど、
私は1番安いピスタチオクッキーを選んだ。
安いと言ってもね、
£35=6,819円
なお、その他の缶入りのもののお値段はこんな感じ。
ラズベリーキャンディ:£45
フルーツグミ:£55
チョコレート系:£60〜65
チョコレートなんて、
同じ缶でも中身がチョコレートになるだけで、
10,000円近くすると思うと、
缶目的なら、クッキーで十分!
チョコレート・マロングラッセなど
とにかく美しく並べられている。
クリスマス限定?パネトーネ
このでっかいのはなんだろう?と思いながら写真を撮っていたけど、
調べたところ、
「パネトーネ」という
イタリアで生まれた
クリスマスの時期に食べられる伝統の発酵菓子らしい。
クリスマスセレクションと書かれており、
おそらく私が行ったのは11月なので、
時期限定で販売されていたのでは?と思う。
「プラダカフェ」でオーダーしたもの
お席も美しい〜
プラダ好きにはたまらない空間だと思う。
案内された席は角で
くつろげるスペースでよかった。
オーダーする前にお皿が並べられているんだけど、
頼むと下げられる。
でも、写真を撮っていなかったので、
え?!という反応をしたら、
そのままにしてくれた。
その結果・・・
テーブルがお皿だらけになった(笑)。
レモンケーキ £16.75
ロゴが含まれたケーキは絶対食べたいと思い、
さっぱりしていそうなレモンケーキを選んだ。
美味しかった!!
このケーキ、どれを選んでもおいしそう〜
フルーツタルト £16.75
さすがにロゴ入りケーキを2つというわけにはいかないかな?と思い、
フルーツタルトを選んだ。
クロワッサン ピスタチオクリーム £11
クロワッサンがかわいくて、
つい頼んでしまったけど・・・
クリームはかなり甘いので、
サラダとかを頼んだ方が良かったかもーと思った。
カプチーノ £6.5
プラダのロゴが入るドリンクはどれ?とオーダーした。
たぶん、このロゴ目的の人は多いはず。
「プラダカフェ」の営業時間・場所
営業時間
2023年3月31日から2025年4月の期間限定オープン。
月〜土:9時00分~21時00分
日:12時00分~18時00分
場所
ハロッズの中にあるんだけど、
ハロッズは広いので、迷子になる可能性がある。
期間限定はもったいない!!
どう考えたって期間限定はもったいなすぎる。
期間中に訪れることができたことが嬉しい〜
日本にできたら
どんなに高くてもインフルエンサーたちが群がること間違いなし。
イギリスはなかなか気軽に行けないかもしれないけど、
もし2025年4月までに行く機会があれば、
ぜひ行ってみてほしい。
コメント