バンコクで出会った中国ティー専門店。
とあるYouTuberさんがVLOGで紹介されていて、
気になって調べたところ、
バンコクにも店舗があることを知り、
絶対に行こうと心に決めていた。
霸王茶姬(CHAGEE)
お店の前にはたくさんの人がいた。
オーダーはすぐにできるんだけど、
注文後、実際のお渡しまで少し時間がかかる。
大量に注文する人や
Uberのような配達で受け取りに来る人たちもいた。
「霸王茶姬(CHAGEE)」のメニュー
メニューを見るからに
左上のジャスミングリーンティーが看板メニューであることは
よくわかるので、
迷うことなく「ジャスミングリーンティー」をオーダー。
でもホワイトピーチウーロンティーとか
他にも気になるメニューがいくつかあって、
1回の訪問ではすでに足りない。
「霸王茶姬(CHAGEE)」をテイクアウト
見て!袋も可愛いの。
あと、付属のストローは紙じゃないのでご安心を。
冷たいドリンクを頼んで、
ストローが紙だった時、
気持ちが落ちるの、私だけじゃないと思う。
よく考えたら、
バンコクでは紙ストローに出会っていないかも。
てか、何よりカップそのものも
1回で捨てるにはもったいないほど
丈夫な作りのものが多い。
さて、そろそろツッコミたい人多数だと思うので、
代わりに言いますが、
パッケージが完全に
ディオールの〈トワル ドゥ ジュイ〉のデザインそのものじゃない?
でもそんなことは抜きにして、
本当に美味しいから、
気にせず飲んでほしい。
セントラルワールド内でも
「霸王茶姬(CHAGEE)」を持って歩く人たちをちらほらいて、
友達がディオールみたいなカップを持っている人がいる!
と教えてくれたことで、
行きたかったことを思い出すことができた。
「霸王茶姬(CHAGEE)」の営業時間・場所
バンコクは「サイアムスクエア」と「セントラルワールド」の2箇所ある。
私が行ったのは、セントラルワールド内にある「霸王茶姬(CHAGEE)」。
営業時間
10時〜22時
場所
セントラルワールドは6Fにある。
「セントラルワールド」も「サイアムスクエア」も、
バンコクへ旅行する人なら
必ず立ち寄るスポットと言っても過言ではないほど
アクセスがいい場所にあるので、
ぜひ「霸王茶姬(CHAGEE)」へ訪れてほしい。
「霸王茶姬(CHAGEE)」の日本上陸を心待ちにしている
「東洋のスターバックス」を目指す方針らしいんだけど、
目指してほしいから、
早く日本にも上陸してほしい。
中国、タイ以外に
マレーシア、シンガポールにも店舗があるみたい。
店舗がある国へ行く機会があれば必ず購入したい。
コメント